Museo Prefectural de Iwate

Museo Prefectural de Iwate

📍 Localización y contacto


020-0102, Morioka
019-661-2831

ℹ️ Información

🕒 Horario de apertura

  • Lunes: Closed
  • Martes: 9:30 AM – 4:30 PM
  • Miércoles: 9:30 AM – 4:30 PM
  • Jueves: 9:30 AM – 4:30 PM
  • Viernes: 9:30 AM – 4:30 PM
  • Sábado: 9:30 AM – 4:30 PM
  • Domingo: 9:30 AM – 4:30 PM

🎟️ Compra tu entrada

🗣️ Museo Prefectural de Iwate: Opiniones

5/5 (33 Opiniones)
hakkodagen “源” 2 years ago

Experiencia fantástica: 博物館とは言っても、決して大人ばかりを対象にしているわけではなく、ちいさいこどもたちも楽しめるような工夫や展示がかなりあります 昔の遊びや機織りなどが体験できる部屋は、毎回子供たちが楽しみにしています また、視聴覚ホールでは無料で希望のDVDを上映してもらえるので、恐竜ものや昆虫ものなんかを行く度に見せてもらっています(もちろん大人向けのものもありますよ) 立地的には『?』な場所ですが、とにかくすべてが素晴らしい施設です! 博物館とは言っても、決して大人ばかりを対象にしているわけではなく、ちいさいこどもたちも楽しめるような工夫や展示がかなりあります 昔の遊びや機織りなどが体験できる部屋は、毎回子供たちが楽しみにしています …

exotic asia 2 years ago

Experiencia fantástica: 古代から近代にかけての 展示物があり順路どおり 見てると飽きがこず 楽しめました。 入館料安すぎじゃないかと。 古代から近代にかけての 展示物があり順路どおり 見てると飽きがこず …

松田茂樹 2 years ago

Experiencia fantástica: ホールにあるマメンチサウルスは迫力満点です。 県外人ですが立ち寄った価値ありです。

Yoshimichi SOEJIMA 2 years ago

Experiencia fantástica: 盛岡駅からバスで50分 路線が複雑ですが岩手県交通のバス運転士さんはとても親切に行き方を教えてくださいました 入り口から長い階段を上って到着 考古人文から自然史までの豊富な展示には 東北大震災から大リーグ大谷選手の活躍写真も含まれて ちょっと意外 帰路の複雑なバス便をとても丁寧に教えて下さった館員氏も場内の館員氏もみなさまとても親切で それもまた特筆したいです! 梅雨時の雨中訪館にも満足

Chatz チャッツ Fishing&Skiing 2 years ago

Experiencia fantástica: 入館料310円。 坂道の多いアクセスなので、冬の雪道はお気をつけを。 スタッフさんの対応も、親切丁寧です。 館内は岩手の文化や、歴史、それ以外にも地質、自然について学ぶ事ができます。 一階は恐竜や動物、植物についての展示が多く子供向け。 二階は歴史や文化などの提示物を中心に、縄文時代から昭和まで順を追って見学することができます。 建物は想像以上に広く、全ての展示品を見学するには2時間以上必要です。 価格以上に価値のある博物館でした。 Visited on Weekday Reservation recommended No 入館料310円。 坂道の多いアクセスなので、冬の雪道はお気をつけを。 スタッフさんの対応も、親切丁寧です。 …

村田誠一 2 years ago

Experiencia fantástica: 2001年開館した[岩手県立美術館](盛岡駅に近い)の方が有名ですが、ここは1980年開館した[岩手県立博物館]です。アクセス悪いですが、1度は行ってください。 私は、1980年のオープンした年に行きました、2階の大きな窓を額縁にした岩手山のイメージが忘れられず、2018年に再度行きました。天気が悪く岩手山見えず、正面の木々が大きくなったのか・・・。 博物館には、本館・散策広場・民家エリアがあり、3時間程ゆっくりしてください。 内部展示は、他の人のコメント見てください。私はSHOPでカタログを買います。展示物の説明無いし、良い写真撮れません。 次は桜か紅葉の季節に、[岩手県立博物館]・[高松の池]・[岩手県営運動公園]を1日ゆっくり散策します。アクセスはタクシー中心。[高松の池]駐車場少ない、[岩手県立博物館]路線バス乗り継ぎ、直通無い。岩手県営運動公園、ここから近い、目的はリス遊んでいるので(TV情報です。)。[高松の池]、『日本さくらの名所百選』です。 2001年開館した[岩手県立美術館](盛岡駅に近い)の方が有名ですが、ここは1980年開館した[岩手県立博物館]です。アクセス悪いですが、1度は行ってください。 …

三浦茂 3 years ago

Experiencia fantástica: 岩手県の自然と文化に関する資料が展示。 巨大な恐竜の全身骨格が展示されている。 2Fのホールからは岩手山の眺望を楽しめる。 係りの人に言うと、外側通路に出ることができる。

関清志 3 years ago

Experiencia fantástica: 2021年11月23日に企画展を見学しました。先史時代の遺跡数が国内でも多い岩手県だけあって、展示物の質・量共に圧倒される内容でした。特に古墳寒冷期前後の赤穴式土器から後北式土器に遷り変わる説明が、北海道からの移民と絡めて解明していて、大変分かりやすいものでした。同じに岩手県内でもヤマセの影響を受ける北部と、余り影響を受けない南部では、稲作の継続にも相違が有ったことを展示で理解できました。東北地方のアイヌ語地名が、北海道からの移民による影響だと分かり、なる程と思わされることばかりでした。

太郎君 3 years ago

Experiencia fantástica: 岩手県釜石での『鉄』の歴史が良く解りました。(特別展示会あり) 歴史を感じる茅葺家屋も見どころですね。

夏坂俊也 3 years ago

Experiencia fantástica: 岩手の歴史、風俗、自然について概要を知ることができます!大人も子供も楽しめ、勉強になる展示、企画の工夫もあり☆小腹が減ったらレストランも併設されています‼そして、ミュージアムSHOPには、可愛い古墳&はにわマステもあるよ♪企画展も面白い着目点のものが多く、子どもにも分かりやすく楽しめる展示になっているので、長期休みには親子で行ってみては?

YO S 3 years ago

Experiencia fantástica: 歴史好きならぜひとも行って欲しい 南部の歴史や刀 平泉の模型 恐竜の骨 など生活で使ってた昔の物など老若男女全ての人たちが楽しめて歴史感じる 年配の人たちの使ってた物 昔の給食などが見れる素晴らしい場所 昔ならの家などありぜひ一度見て欲しい場所です

Daidai Yan 3 years ago

Experiencia fantástica: 安らぐ場所だねぇ桜も綺麗 色々リセットするには最高の場所✌️

鷹島剛 3 years ago

Experiencia fantástica: かなり大きめの博物館。恐竜等の骨格標本が多様にあり、迫力。 剥製も豊富でまたかなりキレイで見応えがある。じっくり細かな部分を観察できるので、動物園とはまた違った楽しみ方が出来る。 初めて来てみたが、ざっと流して気付いたら3時間半観てた。 クモを眼の見え方を、大きな蜘蛛の模型の中に入って体験出来る展示物があったが、デフォルメされてるくせに結構リアルに感じられる。やはり全体的に展示物の質が良い。 絶対また来たくなる最高な博物館でしたが、携帯の電波が入らないようでしたので、是非フリーWi-Fiを入れてほしい。 かなり大きめの博物館。恐竜等の骨格標本が多様にあり、迫力。 剥製も豊富でまたかなりキレイで見応えがある。じっくり細かな部分を観察できるので、動物園とはまた違った楽しみ方が出来る。 初めて来てみたが、ざっと流して気付いたら3時間半観てた。 …

KOJ HARA 3 years ago

Experiencia fantástica: 設備も立派 展示も豊富 近くまで来たらぜひ寄ってほしい おすすめです 大人310円です 数時間つぶせます まず入り口に向かって階段を上がっていると大きなアーチ橋の下をくぐります ファンタジー感があります 夏場で暑かったのでさっさと建物内に入りましたが敷地内も散策できるようです 次回は散歩したいです 恐竜系の展示が豊富です 建物に入ってすぐの マメンキサウルスの骨格模型は壮大です なかなかこのレベルの展示は見れません 他にも化石展示が充実しています 意外と面白かったのが鉱物の展示です 地理上の岩手の成り立ちの関係でいろいろな面が見れて面白ったです カフェもあります 次回は時間をたっぷりとってまた行きたい 設備も立派 展示も豊富 近くまで来たらぜひ寄ってほしい おすすめです 大人310円です 数時間つぶせます …

内藤哲男 3 years ago

Experiencia fantástica: 流石東北一と言われる博物館‼︎ 見応えがあります そして職員の方のレベルも高い 好きな方は半日かけて周ることをオススメします❗️

KAZU 3 years ago

Experiencia fantástica: 岩手県立博物館は東北の博物館でも見応えや内容は一番と呼べるくらい充実して見応えありです。古代から縄文と現代に続く歴史や化石、土器、仏像、甲冑など岩手(日本)の成り立ちから学べます。堅苦しさは感じるかもしれませんが慣れてしまえば楽しい時間を過ごせます。 三度目の来館ですが滞在時間は軽く4時間を超えてます。所々にモニターがあり座りながら映像で分かりやすく解説や動画で見られるのであっという間に時間は過ぎていきます。 入り口には二階まで達する仏像があり二階から順路になり上がる階段には巨大な恐竜が出迎えます。これだけでも見応えありです。 二階には映像室もあり1日3回の希望する内容の映像が楽しめます。恐竜大進撃というプログラムを選びましたが広いモニタールームで大きなモニターで迫力ある恐竜の生態や誕生から絶滅まで貸切で堪能出来て素晴らしい時間を過ごせましたね。他にもプログラムが40種類くらいあり近くなら何度も来たくなります。 二階から一階に順路は進みますが鉱石や天然石に海の生物や鳥類と見応え満点で最後の鳥類で小さなモニターでイヌワシの生態が見れるのですが自然の厳しさや生存の過酷さを20分弱のストーリーは中々感動します。 大人310円ですがここはその何倍も価値があります。時間に余裕をもって所々のモニターを見るとより一層、展示内容が理解出来て楽しめます。 Reservation recommended Yes 岩手県立博物館は東北の博物館でも見応えや内容は一番と呼べるくらい充実して見応えありです。古代から縄文と現代に続く歴史や化石、土器、仏像、甲冑など岩手(日本)の成り立ちから学べます。堅苦しさは感じるかもしれませんが慣れてしまえば楽しい時間を過ごせます。 三度目の来館ですが滞在時間は軽く4時間を超えてます。所々にモニターがあり座りながら映像で分かりやすく解説や動画で見られるのであっという間に時間は過ぎていきます。 …

おがちゃん 3 years ago

Experiencia fantástica: 地元に居ながらにして初めて訪れました。おそらく博物館が設立されて以来、数十年立つかと思います。このところ地元の歴史や文化に興味が湧き、小息子の興味も相まって入館しました。高校生以下無料、以上は310円で入館出来ます。駐車場は館内入口前左側にあり無料駐車になります。なお、右側を進んでも行く先駐車場があります。皆様の写真投稿通り、建物敷地含め中々のデカさです。館内はBFありの2Fまで。今回は盛岡城の歴史を知りたく大変勉強になりました。2Fには、ひだまりという喫茶店があります。お昼時ともありせっかくなので利用しました。メニューは、写真を拝見いただければと思います。普通に食事が出来ます。何しろここからの眺めがよく、岩手山を見ながら食事することが出来ました。晴れていればもっと良かったのでしょう!BFにてキッツ向けアニメ3本フルに見たこともあり、館内に4時間以上も滞在しました。小息子にとっても勉強になり、最後、売店で鉱石2種類購入してきました。ここで販売している鉱石は、他よりも安い価格設定でした。今後はイベント開催などに注目し再訪問したいと思います。 地元に居ながらにして初めて訪れました。おそらく博物館が設立されて以来、数十年立つかと思います。このところ地元の歴史や文化に興味が湧き、小息子の興味も相まって入館しました。高校生以下無料、以上は310円で入館出来ます。駐車場は館内入口前左側にあり無料駐車になります。なお、右側を進んでも行く先駐車場があります。皆様の写真投稿通り、建物敷地含め中々のデカさです。館内はBFありの2Fまで。今回は盛岡城の歴史を知りたく大変勉強になりました。2Fには、ひだまりという喫茶店があります。お昼 …

M K 3 years ago

Experiencia fantástica: 入り口にドーンとある毘沙門天やマメンキサウルスが印象的な博物館 大人¥310、学生¥140、高校生以下無料 岩手のジオや生態系の変化、そこに生息する人類史を良い感じに網羅してる 時間なくて3時間で切り上げたけど、じっくり見るなら後2時間は欲しかった~残念 岩手は鉱物多様ランキング2位らしく鉱物好きもきっと楽しい(1位は岡山) ちょい不便なのは郊外で分かり難い場所にある事と2Fのレストラン以外飲食禁止(持ち込み可)な事位か? 現在(22.7.15)赤色をモチーフとした文化史の企画展が開催中 入り口にドーンとある毘沙門天やマメンキサウルスが印象的な博物館 大人¥310、学生¥140、高校生以下無料 …

morimorimori0101 4 years ago

Experiencia fantástica: 入場料は310円。2階の総合展示室では岩手の地質時代から現在までの歩み、1階は自然史展示室となっており、化石や鉱物、鳥の剥製、東日本大震災での被災文化財などが見学出来る。 2階での広い空間を利用した展示の仕方が素晴らしく、国宝品や岩手特産の南部鉄器、縄文人の足跡などが統一された色彩の中で効果的に展示されている。控えめの照明で展示物を照らしていた2階に対して、1階は普通の照明が展示物を照らしている。ガラスケースなどの什器が寄せ集めの物なのか、場面によってはややちぐはぐな印象を受けてしまう箇所がある。空白の部分も目立つ為、ハエトリグモやホタルの巨大模型などせっかく面白い素材があるのに活かし切れていないのが、勿体無いところ。2階にある鷲の躍動感溢れる剥製を見た後だからこそ、余計にそう感じてしまう。とは言え、トータル面で見れば展示物と情報量は相当なもの。時間に余裕を持った状態で訪れるのがベストです。 入場料は310円。2階の総合展示室では岩手の地質時代から現在までの歩み、1階は自然史展示室となっており、化石や鉱物、鳥の剥製、東日本大震災での被災文化財などが見学出来る。 …

take tam 5 years ago

Experiencia fantástica: 豊富な展示物を眺めてると、半日たつのはあっという間です。

がちゃこ 5 years ago

Experiencia fantástica: 久しぶりに博物館に行きました。少人数で行ったので、ゆっくり見ることができました。水族館をやっている、ということで、行きましたが、化石の水族館で、動いている魚などはなくて、ちょっと残念でした。 昔の遊びができる部屋は、閉鎖されていて、遊べなくて、子どもたちは残念そうでした。早く全面開放できるようになるといいです。

工藤秀樹 5 years ago

Experiencia fantástica: レプリカは写真撮れます❗散歩に来ても最高です!

ngo 800 5 years ago

Experiencia fantástica: 家族で二時間ほどかけてゆっくりと鑑賞しました。親子で楽しめます❗

古舘朗 5 years ago

Experiencia fantástica: 鎧と刀展で行きました。 先ず、建物が素晴らしい! 駐車場から登る階段。その途中のアーチ。そして建物。レンガ色の外観も歴史を感じさせます。 展示品も岩手の歴史を中心とした内容で、とても勉強になります。 これで大人1人310円。 オススメです! 鎧と刀展で行きました。 先ず、建物が素晴らしい! 駐車場から登る階段。その途中のアーチ。そして建物。レンガ色の外観も歴史を感じさせます。 …

James Hall 5 years ago

Experiencia fantástica: Great museum. Natural history including dinosaurs as well as local history. Also, very cheap.

koryo kuwano 6 years ago

Experiencia fantástica: 展示物も大変充実しています。ロケーションも素晴らしです。

atsunary 6 years ago

Experiencia fantástica: 夕方に訪問したのですが、小一時間では全部じっくりと周ることができませんでした。 岩手県の歴史を学ぶことができ、一度は足を運んでみることをオススメします。今度は時間に余裕を持って訪問します。

佐藤周之サトウヒロユキ 6 years ago

Experiencia fantástica: 天気がいいと、岩手山が見えます。

るんるんるん 6 years ago

Experiencia fantástica: 岩手が恐竜の宝庫だったとは知りませんでした。恐竜に関しての展示は素晴らしいものがあります!! 又、学芸員さんが恐竜マニアの小学2年生の孫にとても親切に解説してくださったので、孫の将来の夢が博物館の学芸員になる事になりました(^^♪ この博物館はその後もわざわざ何度か訪問していますが、福井県勝山市の恐竜博物館等に行くきっかけになった博物館です

金山有次 7 years ago

Experiencia fantástica: 岩手県の歴史が凝縮されており非常に見応えがありました。恐竜好きの息子も満足していました。ガイドブックにはあまり紹介されていないようで、そこが不思議です。

伊藤じゅんこ 7 years ago

Experiencia fantástica: 首長恐竜の骨が出迎えてくれます。昔遊びの部屋が娘のお気に入りです。入館料が安くて大人も楽しめて大満足でした。

Motoki Namioka 7 years ago

Experiencia fantástica: レンガ色の橋をくぐって入ると、これまたレンガ色の大きな建物が見えます。エントランスに入る前から「いかにもな博物館」が目に入るため、それだけでワクワクしてきます。(かく言う自分も、小さい頃に近所に住んでいたため毎週のように親に連れて行ってもらい遊んでいました。) 展示では、岩手の歴史、文化、風俗、自然、動植物など、様々な分野からのアプローチがされており、非常に分かりやすく知ることができます。また、蔵書や剥製、昆虫などの標本も充実しているため、調べ物にも事欠きません。子供の自由研究にも役立つアイディアが満載です。 外には様々な植物もあるため、季節の草花を見て歩く良い散歩コースにもなります。 レンガ色の橋をくぐって入ると、これまたレンガ色の大きな建物が見えます。エントランスに入る前から「いかにもな博物館」が目に入るため、それだけでワクワクしてきます。(かく言う自分も、小さい頃に近所に住んでいたため毎週のように親に連れて行ってもらい遊んでいました。) …

James Patrus 9 years ago

Experiencia fantástica: This is a great museum. It is an older building be quite large. It has historical, science, animal, and cultural, and folk areas. You could easily spend hours here learning. There not not many interface exhibits. Smaller children may be bored.

Deja tu opinión sobre Museo Prefectural de Iwate:

1 = Malo
5 = Excelente

Otros Museos cercanos a Museo Prefectural de Iwate

Museo de la Universidad de Iwate

Museo de la Universidad de Iwate

4.9 km - Morioka
Información, entradas y opiniones
Museo de Arte de Iwate

Museo de Arte de Iwate

7.4 km - Morioka
Información, entradas y opiniones
Museo Hachimantai

Museo Hachimantai

39.6 km - Hachimantai
Información, entradas y opiniones

La enciclopedia de museos más grande del mundo

Encuentra información y reserva tu visita fácilmente