Museo Mundial de Bolsas y Equipaje

Museo Mundial de Bolsas y Equipaje

📍 Localización y contacto


111-0043, Tokyo
03-3847-5680

ℹ️ Información

🕒 Horario de apertura

  • Lunes: 10:00 AM – 4:30 PM
  • Martes: 10:00 AM – 4:30 PM
  • Miércoles: 10:00 AM – 4:30 PM
  • Jueves: 10:00 AM – 4:30 PM
  • Viernes: 10:00 AM – 4:30 PM
  • Sábado: 10:00 AM – 4:30 PM
  • Domingo: Closed

🎟️ Compra tu entrada

🗣️ Museo Mundial de Bolsas y Equipaje: Opiniones

5/5 (36 Opiniones)
Motoki Nakajima 2 years ago

Experiencia fantástica: 蔵前駅周辺で偶然見かけた博物館 無料で観覧できる上に小さな世界旅行に行った気分になります。 博物館なので静かなのはもちろんですが、様々な形、素材のカバンが見られます。 8階の新川柳作記念館は創業者の歴史を垣間見えるのですが、大変な努力をされて愛されている人なんだなと感じられました。 蔵前散策されるのであれば、こちらも散策コースに入れられると良いと思います。 ありがとうございました。 蔵前駅周辺で偶然見かけた博物館 無料で観覧できる上に小さな世界旅行に行った気分になります。 博物館なので静かなのはもちろんですが、様々な形、素材のカバンが見られます。 …

Masato Aoki 2 years ago

Experiencia fantástica: 入口でエコバックが貰えました。 よくデザイン系の学生の展示(特別展)が行われています。 常設展は丁寧な解説があります。 入館料が無料なので、お近くの方は数日に分けてじっくり見てもいいかもしれません。 入口でエコバックが貰えました。 よくデザイン系の学生の展示(特別展)が行われています。 常設展は丁寧な解説があります。 …

yotti 2 years ago

Experiencia fantástica: 本日初来館しました。エースの歴史や鞄の歴史が分かり良かったです。そしてヨーロッパ、アメリカ、アジア、中国、日本とそれぞれの違いが分かり参考になりました。鰐革のバッグの色艶がとても良く鰐革の魅力に嵌ってしまいそうです

くまぴろ 2 years ago

Experiencia fantástica: ワンフロアしか、ありませんでしたが、たくさんのカバンが並べられていました。懐かしい物もたくさんあり、ゆっくり時間を過ごさせていただきました。 違うフロアに、エース創業者さんの歩みみたいなものもありました。 おみやげにエコバックをいただきました。

TENIMU 2 years ago

Experiencia fantástica: 著名人の寄贈品が豪華でした。 無料なのが太っ腹ですね。

Tatsu 3 years ago

Experiencia fantástica: 映画の考察なども楽しくなりそう。 何となくで見ていたカバンの時代背景や設定などをとてもわかりやすく、面白さを感じれるようにして頂けています。入口の年表の形が時代に合わせて変化しているのも見比べて欲しいポイントです。★5つで足りないくらいのとても良い博物館です。写真撮影も可能でツーフロア30分から1時間程度の所要時間です。 映画の考察なども楽しくなりそう。 …

정용호 3 years ago

Experiencia fantástica: お金を払いたくなるくらい良かった。200円ぐらいでも取ってください。

kagura saka 3 years ago

Experiencia fantástica: ここはゼロハリバートンのカスタマーサービス(東日本)でもあり、修理を受け付けています。約10年来愛用しているゼロハリのスーツケース、ロック部分にガタがきたので修理してもらえるか持ち込みました。部品破損が致命的なのと、限販モデルの為に補給部品も無い事から完全修復は無理で、現状で出来得る最善策で補修をしてくれました。 受け付けて下さった方は大変に丁寧な対応で、修理が不完全な事を詫びていらっしゃいましたが、私としては十分に納得できる状態でした。しかも無償!!何から何まで素晴らしい対応で、CS度◎です。 修理を待つ間に7・8階にある”世界のカバン博物館”を拝見しましたが、無料で開放するには勿体ないくらいの展示物の数々でした。中には著名人(三浦雄一郎氏、山下泰裕氏、福原愛さん、香川真司選手、羽生結弦選手)寄贈の”カバン”も。しかもこの日は東京芸大・デザイン科の学生が作った”旅するカバン”の展示もあり、若い才能が生み出す楽しいアイデアの数々を垣間見ることが出来ました。 8階のラウンジは広々とした綺麗な空間で眺めも良く、他にお一人がいらしただけだったのでとても静か(無料Wi-Fiも使えます)。ラウンジの奥には創業者・新川柳作氏に関する展示が数多くされており、これらも非常に興味深いものばかりでした。 修理だけのつもりだったのが新たな発見・体験が多々あり、とても充実した時間になりました。 涙・涙・涙・・・2021/11/8 壊れていたラッチが完全破壊してしまいました。溶接してあるねじ止めのボスが、根元から完全に折れてしまいラッチがごっそり外れてしまいました。。。ネットで部品が無いか探しまくりましたがどうにも見つからず。誰か、直す術をご存知ありませんかぁ。。。 ここはゼロハリバートンのカスタマーサービス(東日本)でもあり、修理を受け付けています。約10年来愛用しているゼロハリのスーツケース、ロック部分にガタがきたので修理してもらえるか持ち込みました。部品破損が致命的なのと、限販モデルの為に補給部品も無い事から完全修復は無理で、現状で出来得る最善策で補修をしてくれました。 …

C hikae 3 years ago

Experiencia fantástica: 羽生選手が使用したカバンを見ることが目当てで行きました。結果として、丁寧なカバン作りのこだわりが分かって、エースのカバンのファンになりました。 無料で展示を見せてもらった上にエコバッグのプレゼントまでいただきました。空いているし非常によかったです。

月岡裕子 3 years ago

Experiencia fantástica: 大変面白かった!説明員の方も大変素晴らしいかった!おまけに無料でエコバッグもいただき大満足でした!

福島雄一郎 3 years ago

Experiencia fantástica: 無料で見学ができ、カバンの歴史が学べます。ビルの1フロアが展示スペースで見応えもあります。

もろこしじろう 3 years ago

Experiencia fantástica: This place is really worth to visit. I recommend this place we can learn the various culutre through bags not because the admission fee is free. There is donation box in front of counter top. Let's make a donation to support this world bags and luggage museum

むむむ 4 years ago

Experiencia fantástica: 無料でこれはすごいです。カバンの歴史から技法からコレクションからたくさん見学できて、ひとつひとつがかなりこだわった展示になっています。 歴史については時代背景もちゃんと添えてるからそのカバンがその時代にできる必然を学べ、またエースのカバン作成の工程をビデオで流してくれてるし、世界のカバンコーナーではヨーロッパの高級鞄からアフリカの民族的なものまで広く見ることができます。 平日ならあまり人はいませんでしたし、ゆっくり見学できるのも穴場らしくて魅力的ですね。

ZON:ZON SUN:SUN (ZON:ZON) 4 years ago

Experiencia fantástica: 無料でこんなしっかりした施設が内観できるなんてありがたや^^ また、同じ建物の上の階にある新川柳作記念館は、予想以上に感動しました。 素晴らしいです。 静かできれいだし、良い建物だと思いました。 トイレもとても掃除が行き届いていて綺麗。 年末に行ったのですが、縦長の壁掛けカレンダーを頂きました。 ありがたや。 無料でこんなしっかりした施設が内観できるなんてありがたや^^ また、同じ建物の上の階にある新川柳作記念館は、予想以上に感動しました。 素晴らしいです。 …

ともぞう。 4 years ago

Experiencia fantástica: 入る前には、消毒と体温チェックが必要でした 世界のカバン博物館と新川柳作記念館が併設された場所でした。入館料は、無料なので、近くに行く事があったら、絶対寄ったほうが良いと思います。 自分のオススメの回り方は、8階の新川柳作記念館で新川さんの生い立ちを知った上で、7階の世界のカバン博物館を見たほうが良いと思います。 新川さんは、自分としては、努力の天才な。と感じてしまうことが書いてありました。 世界のカバン博物館も、有名人のサイン入りのカバンや、昔のカバンなどが説明とともに置いてあり、じっくりと見ると1時間以上掛かっていてしまうと思います。 時間が有るならば、ゆっくりと見るのがオススメです。 入る前には、消毒と体温チェックが必要でした 世界のカバン博物館と新川柳作記念館が併設された場所でした。入館料は、無料なので、近くに行く事があったら、絶対寄ったほうが良いと思います。 自分のオススメの回り方は、8階の新川柳作記念館で新川さんの生い立ちを知った上で、7階の世界のカバン博物館を見たほうが良いと思います。 …

S 4 years ago

Experiencia fantástica: 鞄のエース創業者の志が溢れる場所。無料とは思えない盛り沢山の内容で、特にエキゾチックレザー好きには垂涎の場所。大昔のロエベやバレクストラなども普通ーに展示されていて、ヨーロッパの鞄産業の奥深さも感じる。

Anthony Garz 5 years ago

Experiencia fantástica: Well-curated museum with a bunch of interesting luggage to see. I wouldn't come to the neighborhood just to see this museum, but it's a short walk from senso-ji, and an excellent secondary stop. Highly recommend.

yusuke takai 5 years ago

Experiencia fantástica: 無料で入館できる博物館。浅草駅から近く、スタッフもとても丁寧で親切にしてくれる。世界のカバンという名に恥じず、ヨーロッパと北中南米、アフリカ、日本と網羅されている。素材も珍しいカバやオオカミなどの革を使ったカバンが展示されている。惜しいのは、無料の博物館しかも展示物がカバンということもあってか、ウインドウショッピングでも楽しむかのごとく、マナーの悪い人がいること。一般的な博物館と違い天井が低いので、思っている以上に話し声が目立ってしまう。

tetsu 5 years ago

Experiencia fantástica: バッグの会社ACEの創業者、故新川柳作氏が集めた、その名の通りの世界のカバン博物館です。7Fが博物館、8Fが新川柳作記念館です。両方とも無料でした。6F以下はACEの会社が入ってます。カバンの販売はしていません。カバンの歴史、製造過程、世界のカバン、著名人のカバンなどが展示してあります。

Ms. Hoffer 6 years ago

Experiencia fantástica: This museum is a gem that everyone should visit. Easily an overlooked jewel of Tokyo showcasing travel bags from around the world. Don't judge it until you go, it is a really fascinating place. The museum is about 10 minutes south of Senso-ji Temple on foot, is open M-F and most Saturdays, and is free. The museum is owned and maintained by the ACE luggage company, so thank you to ACE for the lovely free museum. Stop at the visitor desk on the main floor to get a guest badge (no signing in, they just give you a badge on a lanyard and a museum pamphlet) then go to the 7th and 8th floors using the elevator on the right. 99% of the displays have been translated into excellent, natural English and are very interesting to read. The 7th floor bag collection is beautifully displayed and all of the items are of very high quality. The Japanese section goes back well into the samurai era, and European pieces start with steamer trucks and wardrobes (think Titanic) and advance to the present day. The focus is definitely on older pieces rather than modern goods.The 8th floor is an homage to the company founder Ryusaku Shinkawa, who was a fascinating innovator and businessman. Here, you can really understand the evolution of Japanese society and ideas of Japanese leisure in the way Shinkawa thought about his company. For example, he designed low-cost airplane luggage at a time when airplane travel was only available to the wealthy because he was confident that Japan would prosper and that airplane travel would eventually be available to all. The 8th floor also has a large lounge with tables and benches that is great for resting. The Senso-ji area doesn't have a lot of indoor places where you can linger, especially not for free, so this museum is a great place to add to your Senso-ji itinerary for an interesting midday break.

Tony S 6 years ago

Experiencia fantástica: Surprising place with a lot of intetesting info and a very nice memorial to the found

ar majde 6 years ago

Experiencia fantástica: Interesting place to go for a visit.

sp chow 6 years ago

Experiencia fantástica: An eye open

巫亮全 6 years ago

Experiencia fantástica: Very very love it. Absolutly 5 sta

Giles Duke 6 years ago

Experiencia fantástica: Wonderful way to spend an interesting hour or tw

矢吹貴 6 years ago

Experiencia fantástica: 入館料は無料。欧州、アメリカ、国内のジャンルごとに鞄のコレクションが並べてあります。

jump1612jp 6 years ago

Experiencia fantástica: 無料で見せていただけるのに、見所の多い場所。旅行者は大きい荷物なども預かってもらえる、従業員の皆様方も大変感じがよい。 コレクションは世界各国から集められた素晴らしい鞄、私のような平凡な人間の人生には縁のない物ばかりと思われる、 お手洗いの中にバッグを置く為と思われる台が設置してあるのが、鞄博物館ならでは、、、、と思いました、こんな感想はヘンでしょうけどww

Seiichi Hoshi 6 years ago

Experiencia fantástica: その名前の通り、世界のカバンが年代順に見る事が出来ます。 タイタニック時代の富裕層が旅行時に使用していたスーツケース? や江戸の時代のかご? の様なケース等、意外なカバン? もありました。 エースさんのショールームかと思いきや、予想以上に楽しめました。 無料て入場出来ますのでオススメです。 日曜、休日はお休みのようですので訪問の際はご注意ください。 その名前の通り、世界のカバンが年代順に見る事が出来ます。 タイタニック時代の富裕層が旅行時に使用していたスーツケース? や江戸の時代のかご? の様なケース等、意外なカバン? もありました。 エースさんのショールームかと思いきや、予想以上に楽しめました。 …

Abdulla Al-Mohannadi 6 years ago

Experiencia positiva: A Well-curated museum of the history of bags and luggage with free admission. It starts off with a section explaining the history of bags and the need for containment of goods throughout the ages, and then transitions into a showcase of bags produced from each of the major continents. There are some signature rarities from Italy, France, the US, Germany, and Japan. On the other floor is a section dedicated to the museum’s (the Ace company) creator, his life, inspirations, and eventual rise to success. There are plenty of areas to sit, a vending machine with drinks, and great views on this floor. I visited on a Wednesday and I was the first person there early in the morning. Even towards the afternoon it was very quiet with only a handful of other tourists. I gave it a 4/5 rather than a solid 5 because an area in the museum, “Tips for Bags,” which provides advice on bag cleaning and maintenance, was not translated to English unlike everything else there.

Dennis Johnston 6 years ago

Experiencia fantástica: Great free museum of baggage and luggage. In addition to a timeline and history of bag evolution (which was nicely done), learn about how luggage is made by the parent company. Also was learning about some bag cleaning tips, which I had no idea about.

Jaime “Hi-Me” Farfan 6 years ago

Experiencia fantástica: Absolutely wonderful place to visit. A beautifully organized museum with exquisitely curated bags and luggages. We came across it by chance, on our way to a temple. They had a tiny sign outside on the street and it said "free entrance". There was no charge to go in and the place is world class! Even the bathrooms were incredibly luxurious and clean. The museum is on the 7th floor and there is a lounge on the 8th floor with the history of the founder of ACE luggage (Japanese brand). The exhibition is broken down by continent and all the bags are accompanied by a brief story providing the background for how and why they were created.

st sz 7 years ago

Experiencia fantástica: かばんの歴史について学べ、様々なかばんを見ることができる素晴らしい博物館

박군공작소 7 years ago

Experiencia fantástica: 일본의 역사 깊은 ACE업체에서 운영하는 가방 박물관입니다. 볼거리들이 다양합니다.

Mark Fogle 7 years ago

Experiencia fantástica: A nice little gem of a museum with English translations for most of the exhibits. There's an informative history of bags and luggage and there's a great collection of luggage from different parts of the world. Also, don't miss the memorial to Ryusaka Shinkawa, the founder of Ace Co., Ltd on the top floor, along with a great view of the Tokyo Skytree.

Willow Barnosky 7 years ago

Experiencia fantástica: This museum is a must-see, with a large collection of gorgeous bags and lugggage from around the world. I have newfound respect for the amount of artistry and ingenuity that goes into the manufacture of bags and luggage and the choice of handles, zippers, locks, and wheels.

Jenny Doan 8 years ago

Experiencia fantástica: A cool little museum to check out if you're nearby. It's free and they have English descriptions for all the items. They have a permanent exhibition with the history of bags and luggage and a collection from all over the world. You can also see the Tokyo Skytree from the top level.

Deja tu opinión sobre Museo Mundial de Bolsas y Equipaje:

1 = Malo
5 = Excelente

Museo Mundial de Bolsas y Equipaje aparece en los siguientes listados:

Otros Museos cercanos a Museo Mundial de Bolsas y Equipaje

Museo de la Espada Japonesa

Museo de la Espada Japonesa

1.0 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo del Tabaco y la Sal

Museo del Tabaco y la Sal

1.2 km - Urayasu
Información, entradas y opiniones
Museo Sumida Hokusai

Museo Sumida Hokusai

1.4 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Postal de Japón

Museo Postal de Japón

1.6 km - Urayasu
Información, entradas y opiniones
Galería Global del Museo Nacional de la Naturaleza y la Ciencia

Galería Global del Museo Nacional de la Naturaleza y la Ciencia

1.9 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Real de Ueno

Museo Real de Ueno

1.9 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Nacional de Arte Occidental

Museo Nacional de Arte Occidental

2.0 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Galería Asiática (Toyokan)

Galería Asiática (Toyokan)

2.0 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Nacional de Tokio

Museo Nacional de Tokio "Hyōkeikan"

2.2 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Institutos Nacionales de Patrimonio Cultural

Institutos Nacionales de Patrimonio Cultural

2.2 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones

La enciclopedia de museos más grande del mundo

Encuentra información y reserva tu visita fácilmente