Museo de Arte Shoto

📍 Localización y contacto


150-0046, Tokyo
03-3465-9421

ℹ️ Información

🕒 Horario de apertura

  • Lunes: Closed
  • Martes: 10:00 AM – 6:00 PM
  • Miércoles: 10:00 AM – 6:00 PM
  • Jueves: 10:00 AM – 6:00 PM
  • Viernes: 10:00 AM – 8:00 PM
  • Sábado: 10:00 AM – 6:00 PM
  • Domingo: 10:00 AM – 6:00 PM

🎟️ Compra tu entrada

🗣️ Museo de Arte Shoto: Opiniones

4.9/5 (32 Opiniones)
Takaco 2 years ago

Experiencia fantástica: 白井晟一さんの建築が素敵です。 この時は建築ツワーに参加して、普段入れない地下一階などを巡りました。 計算されたデザインがカッコいい美術館です。

Eiko O 2 years ago

Experiencia fantástica: 静かでゆっくり見れて良かったです。また違う作品のときも行ってみたいです

篠原啓子 2 years ago

Experiencia fantástica: とても綺麗なヴェネチアンガラスのビーズから、貝や植物の豆で出来たビーズなどなど…とても興味深く拝見しました。 何より人間の歯で出来たビーズも初めて見て、びっくり。 手仕事の大変さ、伝統の継承と創造のあり方についても考えさせられました。 今度、大阪の国立民族学博物館にもお邪魔したいです!

りこ 2 years ago

Experiencia fantástica: エドワード・ゴーリーを巡る旅で初めて訪れました。最終日で混雑してましたがとても楽しめました!図録が人気過ぎて売り切れだったのと絵の説明文が文字が小さすぎて読みにくかったのが残念でした。噴水のある中庭を囲むような作りで建物を見るだけでも価値があるなぁと思いました。とても素敵な美術館でした。

テルテルビン 2 years ago

Experiencia fantástica: 狭いと思うけどそれを感じさせない建物 神泉駅から住宅街をぬけてすぐです。以前はカフェもあったけど今は無い。学芸員の方が多くて色々安心出来る。建物をまわって展示を見ると思うけどエレベーターモンハンあるので安心 階段はわざと薄暗いので不安な人はエレベーター今は自然保護で採掘もできない木材や石材などもひっそりと使用されてるのでそれも建築好きにはたまらない 狭いと思うけどそれを感じさせない建物 神泉駅から住宅街をぬけてすぐです。以前はカフェもあったけど今は無い。学芸員の方が多くて色々安心出来る。建物をまわって展示を見ると思うけどエレベーターモンハンあるので安心 …

KEI K 2 years ago

Experiencia fantástica: オシャレな建物で建築に興味がある人は魅力的だと思います。 入り口の天井はオニキスという大理石を薄くして光を通しているとのことでした。 真ん中が吹き抜けで噴水がありました。 地下に特別なイベントの時だけ入れる場所があるみたいなので何かの機会があればまた行ってみたいです。 2階には大きなソファもあり、ゆっくりと座って見れるところもありました。 Visited on Public holiday Wait time Up to 10 min Reservation recommended Not sure オシャレな建物で建築に興味がある人は魅力的だと思います。 入り口の天井はオニキスという大理石を薄くして光を通しているとのことでした。 真ん中が吹き抜けで噴水がありました。 …

tsujii taka 2 years ago

Experiencia fantástica: 展示が三階くらいある。館内は全面撮影禁止。 ゴーリー展で訪れた。

8 8 2 years ago

Experiencia fantástica: ゴーリー展に行きました。 土曜日の2時半20人ぐらいの行列でした。 とても綺麗な美術館で外観も素敵ですが、館内も落ち着いた雰囲気です。地下1階と、2階が会場で 2階は展示された原画の絵本が革のソファでゆっくり読めました。 混んでたのと、ゆっくり絵本を堪能したので2時間ぐらいかかりました。 お土産に絵本を買おうとしたらうろんな客は売り切れ。入場時はあったので、確実に欲しいならば入場時がおすすめ。 幼い頃の落書きが見れたのは感慨深かった✨ Visited on Weekend ゴーリー展に行きました。 土曜日の2時半20人ぐらいの行列でした。 …

堕天使ラゼル・カノン 2 years ago

Experiencia fantástica: エドワード・ゴーリー展でおじゃましました。 建物が素敵です、、おしゃれ。 そしてソファーでゴーリーの本が読めるスペースがあったのがありがたい…未読のものもたくさん読むことができました!

Tata Rara 3 years ago

Experiencia fantástica: 渋谷から離れた住宅街の片隅にあるステキ美術館。 やはり美術館は建築や展示室もトータルで楽しむものだなって改めて気付かされます。 外観、ロビー、エレベーターホールに展示室と、入る度にワクワクします。 料金も高くなくて入りやすいのも良いです。 気合い入れて行くってより時間があったらフラッと寄っていい気分になる。 そんな感じの素敵なところです。 渋谷から離れた住宅街の片隅にあるステキ美術館。 やはり美術館は建築や展示室もトータルで楽しむものだなって改めて気付かされます。 …

Cake o 3 years ago

Experiencia fantástica: 渋谷駅からそれほど離れてはいない立地なのに落ち着いた雰囲気が好きです。 広くはないけれどお洒落な建築です。 Visited on Weekday Reservation recommended No …

Kenzo Nogami 3 years ago

Experiencia fantástica: 白井晟一設計の美術館。2022年1月に「白井晟一入門 第2部/Back to 1981」という企画で、美術館そのものを見せる展覧会を行っていた。くせの強い建物だが魅力的だと思う。 他の機会にも何度か足を運んだことがあるけれど、通常の展覧会ではこの美術館を活かしきれていないようだった。事情はいろいろあると思うが、その点は残念。 白井晟一設計の美術館。2022年1月に「白井晟一入門 第2部/Back to 1981」という企画で、美術館そのものを見せる展覧会を行っていた。くせの強い建物だが魅力的だと思う。 …

Y Ogawa 3 years ago

Experiencia fantástica: 白井晟一設計のコンクリートなのに有機的建築です。

山賀康弘 3 years ago

Experiencia fantástica: 2022.01.28に行った。 築40年の建物で小粒ながら独特な雰囲気がある。当時の渋谷区は良いモノを造ったと思う。住宅街に有るのでチョット分かりにくい?場所。 昼間は周りの建物がうるさくて外観写真を撮る気はしなかったが、閉館時帰途、振り返って見たら素晴らしい外観が見られた。(写真添付) 今回は美術館の建物そのモノを見せるという展覧会だったが、偶然珍しい外観を見ることが出来て満足した。

kei miya (keimiya) 3 years ago

Experiencia fantástica: 以前伺った時は、「真珠展」並んでいる人のアクセサリーが、真珠だった事が不思議だったが、パール着用だと割引があったらしい。 また、パールを使ったワークショップもあったらしく、夫がなにも言わず誘った事に少々イラッとしたが、真珠展は、年代ものから、有名宝飾店の贅沢なものまで、素晴らしかった。 今回は、都内遊びで、渋谷泊からのお散歩だったので、写真だけ。 以前伺った時は、「真珠展」並んでいる人のアクセサリーが、真珠だった事が不思議だったが、パール着用だと割引があったらしい。 また、パールを使ったワークショップもあったらしく、夫がなにも言わず誘った事に少々イラッとしたが、真珠展は、年代ものから、有名宝飾店の贅沢なものまで、素晴らしかった。 …

文文 3 years ago

Experiencia fantástica: 去看津田青枫的展览。展览不错,买了书回家。

tomy fu 3 years ago

Experiencia fantástica: 白井 晟一の建築、かわいい卵型の窓があります。顔に見えるので写真に落書しました。

楠間ルッフィ 4 years ago

Experiencia fantástica: Entrance fee may fary depending on the exhibition

Acn Localization 14 4 years ago

Experiencia fantástica: Great place.

高く評価した動画 4 years ago

Experiencia fantástica: 今回の展示会は40分あれば十分見て回れると思います

emk hym 4 years ago

Experiencia fantástica: 舟越桂さん「私の中にある泉」の展示目的で初めて訪問しました。 建物から素敵な美術館です。 松濤というお土地柄を感じる上品な佇まい。 小規模ながら、内容が濃ゆくて見応えがあります。 「入館料500円で良いんですか?!」と思うくらい。 ずっと見たかった舟越桂さんの作品がたくさん間近で見られて最高でした! 2021/1/12現在、入口にて連絡先の記入と手の消毒。館内ではマスク着用となっています。 事前予約は不要ですが、人数によって入場制限がかかることがあるようです。 舟越桂さん「私の中にある泉」の展示目的で初めて訪問しました。 建物から素敵な美術館です。 松濤というお土地柄を感じる上品な佇まい。 …

Sun Moon 5 years ago

Experiencia fantástica: サラ・ベルナール展に行きました。 アルフォンス・ミュシャの才能を見出したフランスに生まれた舞台女優です。 その展覧会があり、先日行って来ました。 家庭は複雑で売春婦?の母親から生まれたとか自分の子供の父親が公にははっきりしないとか色々言われてました。 しかし、複雑な家庭の中で育ったのに魅力は多様で明快でした。小道具もポスターもセンスよく構成されていて、芸術の都とかつてパリが表現されたのはこのサラ・ベルナールがいてこそだったのかもなと思いました。 私はミュシャが好きで、ミュシャを見出しミュシャに影響与えたこの女性をもっと知りたいとずっと思っていました。 今回の展覧会ではそれを知ることができてとても嬉しかったです。 恐らく、ココ・シャネルやピカソだってサラの影響は多かれ少なかれ受けたとこはあるかもな〜とかちらほら思いました。 ただ残念だったのはYouTubeにはサラが動いている映像があるのですが、今回の展覧会でそういうやつの解説とかあれば嬉しい!と思っていたのですがそれがありませんでした。動画はあったのですが、そこのサラは全て写真での紹介でした。 勿論、それでも嬉しいものではあります。ミュシャ展はあるたび行ってるのですがサラ展はここ以外出会ったことがありません。 しかし、ミュシャ展を通して見てきたサラに出会っていたように、今回のサラ展を通してミュシャに会うことができました。 それが嬉しいです。 そもそも日本ではクローズ・アップされることが少ない女優だと思います。 しかし、ミュシャに影響を与えた女性はミュシャに影響を与えるに値するセンスの持ち主だと確信しました。 私にとっては良い展覧会でした。 サラ・ベルナール展に行きました。 アルフォンス・ミュシャの才能を見出したフランスに生まれた舞台女優です。 その展覧会があり、先日行って来ました。 …

T Best 5 years ago

Experiencia fantástica: 白井晟一設計の区立美術館です。白井らしい重厚な建築で見応えのある建物です。中央吹き抜けにある空中通路はもちろんのこと、階段や照明、間口の開口部など細部に拘り抜かれたものです。 収蔵品が無い美術館なので、特別展に併せて美術館自体も楽しむと良いです。

Pingye san 5 years ago

Experiencia fantástica: 高級住宅街にある中規模の美術館です。渋谷駅からは少しありますが、神泉駅からは徒歩でもすぐです。 この日もミュシャやロートレックではなく、サラ・ベルナールを主題として彼らの作品「も」展示するといったように、豊富な資金力ではなく知恵を絞って企画されており、感心させられました。年に数度訪れていますが、毎回想像以上に楽しませていただいています。 周りには小粋な飲食店がポツポツとあり、アフターのお楽しみとなります。 高級住宅街にある中規模の美術館です。渋谷駅からは少しありますが、神泉駅からは徒歩でもすぐです。 …

星野浩 5 years ago

Experiencia fantástica: This museum is a small but has must see good exhibitions. On 26th Jan 2020, I visited here again to see "The World of Sarah Bernhardt, Luminary of the Belle Époque." She was a wonderful and very famous actress. On 25th May 2019,The exhibition "Lady, woman, girl" is very good to see. I enjoyed "Shunga" too.

Sophia Appelbaum 6 years ago

Experiencia positiva: A small museum, but they host some cool exhibitions. When I visited all of their space was devoted to an exhibition on Okinawan textiles, which had some very beautiful pieces and some interesting explanations (in Japanese).

y k 6 years ago

Experiencia fantástica: 小規模だがいつ行っても落ち着ける空間。噴水のある吹き抜けを中心とした円形の建物もお気に入り。展示も少し変わっていて好き。

masayoshi oda 6 years ago

Experiencia fantástica: 静かな住宅街にある美術館 1階が受付とロビー、展示室は地下1階と2階になります。 円形になっている面白い建物です。 建物中心に円形の吹き抜けがあり、噴水があります。 建物内は床が黒、壁が白になっていてレトロでアーティスティックで、とても良いです。建物だけでも見る価値があります。 また、ソファーがすごく座り心地がよいので寝られそうです(笑) 静かな住宅街にある美術館 1階が受付とロビー、展示室は地下1階と2階になります。 …

S C 6 years ago

Experiencia fantástica: me and my husband went to see the glass art exhibition. this museum is in shibuya's one of the most richest residence area.(called shoto) my husband found the ad on the street and we decided to go to the museum in the afternoon 2 hrs to closing time. it was a good experience. the museum is not big at all but has quite good selection and atmosphere. we enjoyed a lot to spent about an hour - 1.5hrs in here.

Prasanti Widyasih Sarli 6 years ago

Experiencia positiva: Was interested because this was supposed to be an interesting architectural piece. The middle part was interesting, but other than that it was just OK. But make sure to try walking in the middle part of the building anyway. Plus it’s only 500¥ anyway.

佐代子 7 years ago

Experiencia fantástica: 私が行った日は、アンティークレース展をやってたのですが、レースにはあまり興味はなく… 興味があるのはこの美術館の建物 美術館の設計を手がけたのは、 白井晟一(しらい せいいち)氏。戦後のモダニズム建築の流れに反して哲学的かつ装飾性豊かな建築を手掛けている、昭和を代表する建築家 重厚感溢れる石張りの外壁は、 韓国産紅雲石を使用。中央の玄関へ向かうにつれて奥に引っ込むようにカーブし、上の屋根は外壁と同様のカーブを描いています 館内は、中心が吹き抜けになっていて、中庭には噴水を設置 1階フロアにはエントランスから真っ直ぐとブリッジが伸びいて、更に美術館に優雅さを添えています 作品が展示されている部屋は写真はNGなのですが、館内見学会が別にあったようです 次回は、ぜひ説明会に再来したいと思います 私が行った日は、アンティークレース展をやってたのですが、レースにはあまり興味はなく… 興味があるのはこの美術館の建物 …

Kohei KANETA 8 years ago

Experiencia fantástica: 渋谷区民は金曜日に出かけると良さそうです。2017年6月6日(火)〜7月23日(日) はクエイ兄弟展でした。シュヴァンクマイエルが好きな方にはおすすめです。日傘であっても傘立てに預ける必要があるようです。写真の渡り廊下が通れると素敵なのですが。

Deja tu opinión sobre Museo de Arte Shoto:

1 = Malo
5 = Excelente

Museo de Arte Shoto aparece en los siguientes listados:

Otros Museos cercanos a Museo de Arte Shoto

Museo Toguri

Museo Toguri

0.3 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Bunkamura

Bunkamura

0.4 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo de España

Museo de España

0.9 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo de Artesanías Populares de Japón

Museo de Artesanías Populares de Japón

1.2 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo de Artesanías Populares de Japón, Sala Oeste

Museo de Artesanías Populares de Japón, Sala Oeste

1.2 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Lurf

Museo Lurf

1.5 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Sato Sakura

Museo Sato Sakura

1.6 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Memorial Ōta de Arte

Museo Memorial Ōta de Arte

1.7 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo de la Universidad Kokugakuin

Museo de la Universidad Kokugakuin

1.8 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Meiji Jingu

Museo Meiji Jingu

1.8 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Yoku Moku

Museo Yoku Moku

2.0 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo de Arte Yamatane

Museo de Arte Yamatane

2.1 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones

La enciclopedia de museos más grande del mundo

Encuentra información y reserva tu visita fácilmente