Museo de la Ciudad de Asaka

Museo de la Ciudad de Asaka

📍 Localización y contacto


351-0007, Asaka
048-469-2285

ℹ️ Información

🕒 Horario de apertura

  • Lunes: Closed
  • Martes: 9:00 AM – 5:00 PM
  • Miércoles: 9:00 AM – 5:00 PM
  • Jueves: 9:00 AM – 5:00 PM
  • Viernes: 9:00 AM – 5:00 PM
  • Sábado: 9:00 AM – 5:00 PM
  • Domingo: 9:00 AM – 5:00 PM

🎟️ Compra tu entrada

🗣️ Museo de la Ciudad de Asaka: Opiniones

4.6/5 (34 Opiniones)
敦夫小此木 2 years ago

Experiencia positiva: 入場料無料なので受付で人が居なかったので何となく呼んでしまいました。係の方がとても親切に応対してくれてパンフも頂きました。展示室へ行く途中にガラス張りの窓から外の水車が見えるようになっていて良い感じです。また、廊下も良い感じになっています。展示室の入口床が朝霞周辺の航空写真になっていました。展示室はそんなに広くありませんが、それなりに楽しめます。人センサーで水車が動くようになっていたり、昔の河岸場その他を再現した模型のコーナーがあったり、また、昭和30年~40年代の生活がわかるものを集めた懐かしのコーナー(期間限定)がありました。映像コーナーでは6本の映像から選んで見られるようになっていました。結構楽しめました。

シ冓ロイ建― 2 years ago

Experiencia positiva: 小さい博物館ですが縄文から昭和までの資料が展示していて勉強になりました

メロンちゃん 2 years ago

Experiencia fantástica: 朝霞にも博物館あるんだと思い、先日行ってみました。 大きくはない博物館ですが歴史を感じられます。

高橋直樹 2 years ago

Experiencia positiva: It is a free museum of Asaka City. I have a cute catfish.

森政晴 2 years ago

Experiencia fantástica: こぢんまりとしているが居心地がよい

たま“tamatyan”ちゃん 3 years ago

Experiencia positiva: Permanent exhibition Special exhibition The permanent exhibition allows you to touch on the history of Asaka; It is a museum that can be seen for free, but there were various interesting things and I enjoyed it. It seems that it is okay to take pictures so that other people do not appear in the pictures except in places where photography is prohibited.

O N 3 years ago

Experiencia fantástica: 閑静な場所に佇む小さな博物館で全ての展示を30~60分ほどで見ることができます。入館料は無料です。駐輪場、駐車場、ダイチャリがあり、バリアフリーです。

divine justice 3 years ago

Experiencia fantástica: 規模は小さいですな、朝霞市の歴史がよくわかりました。息子(小1)もビデオやクイズを楽しんでおりました。

3 years ago

Experiencia fantástica: 無料で見学できます!

Y O 3 years ago

Experiencia fantástica: 無料で入れました!最高です!

泉水坂井 3 years ago

Experiencia fantástica: とっても綺麗で良かった

たあちゃんママ 3 years ago

Experiencia positiva: 「朝霞にファン·ゴッホ」を見に行きました。 北朝霞駅前から循環バスで。 初期のゴッホの作品やシャガールなど、点数は少なかったですが心休まるひとときでした。 朝霞の歴史や発掘時の展示など、なかなか面白かったです。

桑田早苗 3 years ago

Experiencia positiva: 朝霞市の歴史も、学べます。

じゃかぽてと 3 years ago

Experiencia positiva: 昔の家庭の家電が展示されていて子供と一緒に楽しく見学出来ました。 懐かしい家電もあり年を取ったなとしみじみと感じました。 二層式洗濯機や黒電話、昔の湯たんぽなど今の子供達には馴染みの無いものが沢山置いてありとても良い勉強になったのではと思います。

Shingo Fujiwara 3 years ago

Experiencia fantástica: 東上線沿線の埼玉県内では川越市とここにしか歴史系市立博物館はありません。大変貴重な存在です。

なな 3 years ago

Experiencia fantástica: 当日予約ができて空いていてよかったです 無料でした

新庄錠 3 years ago

Experiencia fantástica: ゴッホに興味があり行きました!!

kawa c 3 years ago

Experiencia positiva: 無料の博物館なので、特に期待はせずに訪れたのですが... 企画展はもちろん、常設展も見応えのある興味深い内容でした。 図書室の資料も、郷土に関連したものが充実していて楽しめました。 また別の企画展示の際にお邪魔しようと思います。 無料の博物館なので、特に期待はせずに訪れたのですが... 企画展はもちろん、常設展も見応えのある興味深い内容でした。 図書室の資料も、郷土に関連したものが充実していて楽しめました。 …

Mixyu* Google mapper 3 years ago

Experiencia positiva: I watched Van Gogh's first public watercolor painting in Japan. It was extended due to the declaration of a state of emergency, and now it is this time of year, but it may have been just right for the fall of art. Since it is a reservation system, the venue was not crowded, and I was able to take my time to appreciate the works. And it's free. There is a parking lot and bicycle parking lot. In the courtyard, a turtle was basking in the sun. Thanks to Marunuma Art Forest, which supports young artists, I was able to spend a wonderful time. Thank you.

山田万歳 4 years ago

Experiencia positiva: It is a standard style that displays relics from ancient times to the present day, There are almost no exhibitions from Nara to Sengoku, giving the impression that history is flying. I wondered if there was anything to decorate, but as far as I can see from the collection, it seems that is not the case. The appearance of the local museum. The watery atmosphere of Musashino is transmitted.

湊規生 4 years ago

Experiencia fantástica: 息子の質問に対して、学芸員の方が丁寧に答えてくれました。感謝です。

宮本武男 4 years ago

Experiencia fantástica: 朝霞市内の歴史などの情報を得て、勉強になりました。

ゴルゴ杉 4 years ago

Experiencia fantástica: なかなか良い。地域の勉強になります。

小林昭彦 4 years ago

Experiencia fantástica: 勉強になりました。

初蓮 4 years ago

Experiencia positiva: 地元の歴史を知ることができる博物館。子どもたちが楽しめる仕組み(ゲーム)もあって驚いた!頑張ってるぞ、朝霞市‼️

ガンチャーレ 5 years ago

Experiencia fantástica: 落ち着いて見学できる博物館だと思います。

更紗空木 5 years ago

Experiencia fantástica: 見学がてら、幾つか分からないことを教えていただこうと思って入館しました。沢山あったパンフレットを見ているうちに、教えていただきたいことについての簡単な資料がないかを知りたくて、館員に声を掛けました。少しすると、別の、イニシャルがIさんというお名前で、女性の学芸員の方が出て来てくださいました。知りたいことを書いたメモを見ながら、お訊きしました。特に詳しいことをお訊きしたいわけではなく、ヒントになるようなことを教えてくださるだけで十分なつもりでいました。 ところが、質問事項に該当する説明の原文が記載されている書籍を取り出してくださり、どこからどこまでを読んだらよいかを教えてくださいました。更に、その個所をコピーするところまで手助けしてくださったのです。 かつて朝霞市に長い間居住していても、あまりにも知らないことがあり、改めて知ることの面白さを感じ始めている時だけに、とてもありがたいことでした。 優秀な学芸員の方で、ちょっと質問するだけで、サラッと答えてくださいました。 お訊きした中で、東圓寺には、本尊が薬師如来像であり、その作者がかなり名の知れた人だという記述を読んだのですが、本当でしょうかと、お訊きすると、秘仏扱いでご覧になったことがないとのことでした。真偽の程は不明と言うしかないと理解しました。東圓寺はすぐ近くにあり、お寺で訊くか、入り口にある説明文を読むことを勧められました。全て、筆談で応えてくださいました。 わざわざ、外に出てきて東圓寺の場所を示してもくださいました。 楽しい時を過ごすことができました。ありがとうございました。 博物館内の見学には、改めて伺いたいと思っています。 追記 東圓寺の入り口にある説明文には、ご本尊は「大日如来を始めとする曼荼羅諸尊」と書かれてありました。朝霞市文化財案内には、東圓寺所蔵では「木造十一面観音菩薩立像」と「木造女神坐像」の二体が市の指定有形文化財として掲載されていました。 「新編武蔵風土記」の他に、「「朝霞市史」による東圓寺の縁起にも、秘仏の作者名が記されているのを見つけました。ご開帳無し、秘仏扱いにしているのだとしたら、理由は何でしょうか。 2020/1/21記す ご本尊が「大日如来を始めとする曼荼羅諸尊」と書かれていた訳ですが、「諸尊」には薬師如来も含まれると読めます。しかし、このことと作者が誰であるかとか、秘仏であるか否かとは、別の問題であることに気付かされました。現時点では、これ以上のことは分かりません。 見学がてら、幾つか分からないことを教えていただこうと思って入館しました。沢山あったパンフレットを見ているうちに、教えていただきたいことについての簡単な資料がないかを知りたくて、館員に声を掛けました。少しすると、別の、イニシャルがIさんというお名前で、女性の学芸員の方が出て来てくださいました。知りたいことを書いたメモを見ながら、お訊きしました。特に詳しいことをお訊きしたいわけではなく、ヒントになるようなことを教えてくださるだけで十分なつもりでいました。 …

清水弘之(ひろにゃ) 5 years ago

Experiencia fantástica: 入場無料なのにかなり見応えがありました

小池まゆみ 5 years ago

Experiencia fantástica: 伸銅の歴史、古墳群興味深い内容でした。

Trans-G 5 years ago

Experiencia fantástica: 展示品がリアルに動き 朝霞の産業歴史が良くわかりました

安西克年 7 years ago

Experiencia fantástica: 朝霞市の歴史を伝える場所。本物の水車は迫力ありました。図書室や広間、ちょっとした庭園までありました。館内は敷地が広く、とても綺麗で居心地が良かったです。これで入場無料はかなりお得です。

本間裕明 7 years ago

Experiencia fantástica: いいなぁ、こういう所

佐藤建 7 years ago

Experiencia fantástica: 展示物は撮影禁止なので写真はアップできませんが、できるだけ文章で説明します。実際に行ってみてください。 展示物の説明文が、小学生の中高学年でも理解出来るくらい平易な表現で構成されていて、分かり易い。 また、タッチパネルを駆使しており、画像と音声で分かり易く解説してくれます。 更に、クイズやすごろく形式で朝霞の歴史を楽しく勉強できます。 朝霞は、伸銅業が盛んだった様です。伸銅とは、銅や真鍮を引き延ばして板や管などに加工することです。江戸時代末に豊富な水源を利用して水車を使って銅をひいたのが起源だそうです。その水車が復元されていて、中庭と展示場で展示されています。実際に動きます。動画を見てください。 昭和のお茶の間を再現した展示スペースはおもしろい。ちゃぶ台にレプリカの食べ物が再現されています。懐かしいタンスや黒電話が展示されていますが、小さい時にうちにあったものが、もう博物館にあるのか、と複雑な心境になりました。スマホもあと数十年で、博物館に展示されるのか? 中庭には池があり、さかなにエサをあげる事ができます。土日祝日の10時から、小学生までの子どもが無料で参加できます。 他に、図書館が併設されています。訪問時も、数人の方が勉強していました。 展示物は撮影禁止なので写真はアップできませんが、できるだけ文章で説明します。実際に行ってみてください。 展示物の説明文が、小学生の中高学年でも理解出来るくらい平易な表現で構成されていて、分かり易い。 …

Photos ke 8 years ago

Experiencia fantástica: 綺麗で、展示物も充実しています。 以前、タイガー計算機などの珍しい展示もありました。

Deja tu opinión sobre Museo de la Ciudad de Asaka:

1 = Malo
5 = Excelente

Museo de la Ciudad de Asaka aparece en los siguientes listados:

Otros Museos cercanos a Museo de la Ciudad de Asaka

Museo de Arte de Itabashi

Museo de Arte de Itabashi

5.3 km - Wako
Información, entradas y opiniones
Museo de Arte de Urawa

Museo de Arte de Urawa

7.3 km - Saitama
Información, entradas y opiniones
Museo de Arte Moderno de Saitama

Museo de Arte Moderno de Saitama

7.6 km - Saitama
Información, entradas y opiniones
Museo Kadokawa Musashino

Museo Kadokawa Musashino

8.2 km - Tokorozawa
Información, entradas y opiniones
Museo de Arte de Nerima

Museo de Arte de Nerima

9.1 km - Wako
Información, entradas y opiniones
Archivo y Museo del Colegio, Universidad de Nihon de Arte

Archivo y Museo del Colegio, Universidad de Nihon de Arte

10.8 km - Tokyo
Información, entradas y opiniones
Museo Visual Skip City

Museo Visual Skip City

11.3 km - Kawaguchi
Información, entradas y opiniones
Museo de Animación de Suginami

Museo de Animación de Suginami

11.4 km - Musashino
Información, entradas y opiniones
El Museo del Ferrocarril

El Museo del Ferrocarril

12.2 km -
Información, entradas y opiniones
Museo Ghibli

Museo Ghibli

13.2 km - Mitaka
Información, entradas y opiniones
Museo de Arquitectura al Aire Libre de Edo-Tokio

Museo de Arquitectura al Aire Libre de Edo-Tokio

13.2 km - Koganei
Información, entradas y opiniones
Museo de Arte Bonsái de Omiya, Saitama

Museo de Arte Bonsái de Omiya, Saitama

13.3 km - Saitama
Información, entradas y opiniones

La enciclopedia de museos más grande del mundo

Encuentra información y reserva tu visita fácilmente